2025年02月15日
三寒四温
厳冬の冷え込み~小春日和の昨日・今日、日が長くなり春の訪れも感じられるようになりましたね。日没前の恐竜広場を歩いてきました。広場に入ってすぐ右の小川沿いは、花梅の木が何本か植えられています。早咲きの花梅、未開紅(ミカイコウ)が7分咲き位でしょうか…。鮮や...
浜松市北区にあるフルーツのテーマパーク「はままつフルーツパーク時之栖」のお得な情報からちょっとしたネタ情報をお知らせします。
2025年02月15日
厳冬の冷え込み~小春日和の昨日・今日、日が長くなり春の訪れも感じられるようになりましたね。日没前の恐竜広場を歩いてきました。広場に入ってすぐ右の小川沿いは、花梅の木が何本か植えられています。早咲きの花梅、未開紅(ミカイコウ)が7分咲き位でしょうか…。鮮や...
2025年02月05日
みなさんこんにちは!なっちゃんです2月に入り、また一段と冷え込みましたね雪とは縁遠い静岡・遠州地方ですが、なんといっても風の強さはこの地方ならでは防寒ならぬ防風対策もばっちりしていきたいところです。そして、2月といえば「バレンタイン」チョコレートが大好き...
2025年02月02日
こんにちは。はままつフルーツパーク時之栖のかとにゃんです。少し暖かな日々が続いたと思ったら、また厳しい寒さに逆戻り。体調管理が難しい時期ですので、みなさまくれぐれもお気をつけくださいませ。さて先月の私のブログでつぼみだった梅の花がようやく開花しました。...
2025年02月01日
こんにちは。はぐぽんです2月になりましたが日中は例年より少し暖かい日もあり今日はポカポカと暖かくフルーツパークにお出掛け日和となっていますはままつフルーツパークのいちご狩り 毎日公表開催中です大好評のいちごサミット、今月も開催いたしますのでお楽しみにイ...
2025年01月30日
こんにちは、こあらさんです冷たい風が吹き、気温の低いこの季節。こちらの地域、雪は滅多に降りませんが、それでも北西から山を越えて吹き降りてくる風は、遠州の空っ風(からっかぜ)と言われ、気温以上に寒く感じられます。なので、お天気情報は風速もチェックするのをお...
2025年01月29日
みなさんこんにちは!なっちゃんですつい先日年明けを迎えたと思ったのに、気が付けばもう1月も終わりこうして2025年もあっという間に過ぎていくんですね1年前と何も変わらず、変わったのは年齢だけ・・・にならないよう、今年は成長できる年にしていきたいですそして、フ...
2025年01月25日
こんにちは、ヨシです1年で一番寒さが厳しい時期ですが、皆様体調はいかがでしょうか?感染症もまた流行っていますので、じゅうぶんお気を付けくださいませ。さて、先日『親子で楽しむ食育プログラム伝えよう!浜松・浜名湖地域のふるさとの味』の『いちごを収獲していち...
2025年01月18日
こんにちは、こあらさんです新年のフルーツパークは、イベント盛りだくさんで、みなさまをお出迎えでした♪凧あげイベント、熱気球体験、星空観察会、もちろんイルミネーションも朝から晩まで、子どもたちやファミリー、カップルの方々が楽しく遊べるイベントで、たくさん...
2025年01月06日
新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。こあらさんです お正月の伝統的な遊びというと、羽子板、駒回し、福笑い、双六、かるた…などありますが、浜松と言ったら、やはり凧あげではないでしょうか?ということで、今年も1月2日3日と、当...
2025年01月05日
こんにちは。はままつフルーツパーク時之栖のかとにゃんです。毎年、新年1回目の話題は梅の開花状況を取り上げておりました。今年は例年より冷え込みが厳しいようで、開花まではもう一歩の状況でした。真っ先に咲く「八重寒紅」という梅も、つぼみは膨らんでいるのですが...