こんにちは

はぐぽんです

お客様からのお問い合わせの多かったジャボチカバですが
5月の下旬に今年初の収穫の時期を迎え、園内の売店に並びました



ジャボチカバは南米ブラジル産のトロピカルフルーツで健康や美容には欠かせないビタミンCは特に多く、果実100gあたり29.2mgも含まれており、その量はパイナップルと同じほどとなっています
また、高血圧予防にとてもおすすめな、血圧を下げる代表的なミネラルの一つで体の余計な塩分を体外へ排出する効果があるカリウムや、ポリフェノールの一種で強い抗酸化作用があり、有害物質である活性酸素などを無害な物質に変える効果があるタンニン、その他にもアントシアニン、鉄、葉酸などが含まれ、栄養価の高いフルーツになります
ジャボチカバは白くて綺麗な花が直接、木の幹に咲きます。実も幹に直接なります。直径2~3cmほどの大きさの実はブドウの‘巨峰’そっくり
ジャボチカバは見た目がぶどうのように見え「木葡萄」とも呼ばれています


私も売店で購入し、食べてみました。皮と種があり、食べ方はブドウと同じように食べます。味はブドウとライチの中間のような味で甘酸っぱく美味しかったですよ

当園では、農薬や化学肥料を使わずに育てております。
園内で採れたジャボチカバは売店にて販売していますが、日によって並ばないことも
ございますので、入園前にお問い合わせいただけたらと思います。
ジャボチカバは今から最盛期を迎えます。
6月下旬には収穫体験ができそうです。(日程が決まり次第HPアップされます)
6月にはスモモ(大石早生)(メスレー)とモモ(ちよひめ)(ちよまる)狩りを
行う予定もございます。
お楽しみに
