こんにちは。
はままつフルーツパーク時之栖のかとにゃんです。
シルバーウィークは先日の台風14号の荒天につづき、今週末も雨予報でちょっと残念です。
ただ先週がそうでしたが、雨予報が出ていても太陽が顔を出していて、ご来園された方にとっては園内が空いていてラッキーでした。
当園の近隣にお住いの方でしたら、お天気情報サイトの「雨雲レーダー」をご覧になって、雨の降らない時間帯を狙ってお越しになるのもいいかもしれません。

さて今回取り上げる話題は、園内の授乳室と休養室です。
まずは休養室から・・・
こちらは入園ゲート向かいの建物にございます。
そう、ガチャガチャがたくさん置かれているあの建物です。
ガチャガチャの奥、熱帯温室へのドアの手前に目指す休養室が・・・。
室内の様子は下の動画をご覧くださいませ。
ようやくこのごろは暑さも落ち着きましたが、先日も熱中症の方がいらっしゃいましたので、こちらでしばらく休んでいただきました。
ご利用される場合は入園口横の管理事務所のスタッフにお声かけください。
どなたでも気兼ねなくお使いいただけます。
つづいて授乳室をご案内します。
赤ちゃん連れのお母さま方にはだいぶ園内の授乳室の存在は知られてきた感じですが、まだまだPR不足を感じています。
こちらは入園ゲートの建物の2階、温浴施設「トンボの湯」受付の向かいにございます。
室内はカーテンで4つに仕切られていますので、先客の方がいらっしゃってもお使いいただけます。

こちらもお使いいただく際には入園口横の管理事務所のスタッフにひと声お掛けくださいね。
というわけで、当園では「どなたにも優しい施設」を目指し、以上のようなスペースも設けております。
今後もSDGsの理念を掲げ、ご利用しやすい施設を作っていきたいと思いますので、ご意見・ご要望などありましたらコメントいただければありがたいです。
では今回のブログはこのへんで・・・
それでは、また・・・