みなさんこんにちは!なっちゃんです

今日から緊急事態宣言の延長に伴い、当園の休園も延長となりました

みなさんにお越しいただけるのは10/1以降となってしましましたが・・・そのころには日差しも和らぎ、屋外でも過ごしやすい季節になっているかな
しかし!休園中とはいえども、フルーツの成長は待ってくれません

今日は、そんな休園中のフルーツパークの様子をお伝えします
まずは
リンゴ園、休園前に収穫して下さった方も多くいらっしゃるかと思いますが、まだまだリンゴは成長中

この日は「袋かけ」の作業を行いました。

単純なように見えて意外とコツがいるこの作業。
重みでコロっと実が落ちてしまったり、袋の口がなかなか結べなかったり

私がようやっと一つできた間に、果樹担当のスタッフは3個も4個も袋をかけていきます

お次は
カキ園。
炎天下の中、この日は摘果作業を行いました

本当にきれいな青空の下、正直なところ空を仰ぐ余裕もなく・・・ヒィヒィ言いながらチョキチョキ

久しぶりにいい汗をかきました!
そしてこちらは
イチゴ園

毎年12月半ばからはじまるいちご狩りに向け、すでに準備が始まっております

この日の作業は「土入れ」。イチゴが美味しく育つようにふかふかのベッドを用意します

少しカラカラの土を・・・

フカフカにする作業を行いました

終えたころにはなぜか両腕が筋肉痛に

知らず知らずのうちに真剣になっていたようで、体中にいろんな力が入っていたのかもしれません笑
休園明けにみなさんへおいしいフルーツをお届けできるよう、スタッフ一同頑張っていました

10月からは遠足での収穫体験も、ちらほらご予約いただいております

開園までもうしばらくお待ちくださいね

みなさんにお越しいただける日を楽しみにしております