花筏☂

こんにちは。
はままつフルーツパーク時之栖のかとにゃんです。


今年の桜はあっという間に咲いて、あっという間に散った感じがします。姫様道中の時期は毎年のように桜が満開になるのですが、今年は残念でした。


花筏
さて当園のソメイヨシノも先週の間に散ってしまったのですが、恐竜ひろばのところにある池を見ると、各所で上の画像のような「花筏」が見られました。

.

花筏といえば、有名なのは弘前公園・弘前城のものですね。時期的にはこれからですが、今年も行けそうにありません。一度行ってみたいものです。一方、はままつフルーツパーク時之栖の花筏も弘前に負けてはいません!!といったらちょっと言い過ぎかもしれません・・・

.

それはともかく、池へと続く七彩小川には次々と花びらが筏のように流れていました。一寸法師はお椀を船にしていましたが、花びらを筏にするとなれば、一寸法師よりもふた回りも小さな人でないと乗れそうにありません。

一寸法師

水ぬるむ季節となり、園内の小川の周りで過ごすのに絶好の気候となりました。

こうして春の風物を楽しみながら、園内を散歩するのもいいかもしれません。それでは、また・・・
七彩小川


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
花筏☂
    コメント(0)